- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 症例3 テラステーションにブザー音発生!
TeraStationデータ復旧
2013.7.18
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 テラステーションにブザー音発生!


徳島県鳴門市・法人様(旅客業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- テラステーション/バッファロー
- HS-DH1.0TGL/R5
- 250GB×4 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/10時間
お客様からの症状
業務で使用していたバッファロー社製テラステーション(HS-DH1.0TGL/R5)から突然ブザー音が鳴り、エラーメッセージが表示された。
ハードディスクの1台が故障したようで、とりあえず再起動を実施した。
するとカーネルの読み出しができなくなり、起動すらできなくなった。カーネルのアップデートなどを行い、自力での復旧を試みましたが、結局復旧できず。
帳票データや集計データなどが満載されており、業務の性質上、日々の業務に支障をきたしてしまう。
特急データ復旧を依頼したい。
診断内容
テラステーションのハードディスクの診断結果、3番ハードディスクに物理損傷を確認いたしました。
磁気情報の抽出作業を実施し、クローンハードディスクを作成いたしました。
作成したクローンハードディスクを用い、弊社専用機器にハードディスクを接続いたしました。
RAID情報の解析結果、内部データの閲覧および抽出に成功いたしました。
復旧結果
上記診断内容より、バッファロー社製テラステーション(HS-DH1.0TGL/R5)より95%以上のデータ復旧に成功いたしました。

専門スタッフの対応・コメント
本案件につきましては、ハードディスク損傷によるRAID崩壊と推測いたします。
幸い、障害の発生したハードディスクに致命的な損傷もなく、また、リビルドも発生していなかったため、文字通り特急でのデータ復旧が可能でした。
お客様は旅客業で、「日々の数値が生命線だ」とおっしゃられていました。そのため、データ処理が1日でもストップしてしまうと、見えない大事故が発生したのと同じ、と青ざめていらっしゃいました。
データ復旧が可能とお伝えした時のお客様の安堵は計り知れないものを感じました。
弊社はたしかな技術力で全力で特急データ復旧に取り組みます。是非1度、ご相談ください!
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。