- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- TeraStationデータ復旧 >
- 症例8 ネットワーク上からアクセスできなくなったテラステーションからのデータ復旧
TeraStationデータ復旧
2014.2.19
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例8 ネットワーク上からアクセスできなくなったテラステーションからのデータ復旧


徳島県阿波市・法人様(運輸業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- テラステーション/バッファロー
- TS-H2.0TGL/R5
- 500GB×4 RAID5
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/6時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
バッファロー社製テラステーション(TS-H2.0TGL/R5)を使用していました。
ある日、突然アクセスできなくなりました。おかしいなと思い、筐体を確認したところ、エラー表示になっていました。再起動しても状況は改善されず、NASナビゲータは認識されており、設定をいろいろといじってみましたが、やはり駄目でした。
メーカに問い合わせをしたところ、古い機種なので修理は行っておらず、仮にできたとしてもデータ復旧は行っていないと言われた。
中には業務で使用するデータが大量に入っており、使ってないデータもあれば、重要なデータも入っている。復旧できないと大変困るので、早急なデータ復旧を依頼したい。
診断内容
テラステーション(バッファロー社製TS-H2.0TGL/R5)のハードディスク4台の診断結果、1台に重度損傷を確認いたしました。ハードディスク障害によるRAID崩壊と判断いたします。残存した3台のRAID情報の解析結果、内部データの閲覧に至りました。
復旧結果
上記診断内容を踏まえ、バッファロー社製テラステーション(TS-H2.0TGL/R5)より90%以上のデータ復旧に成功したと判断いたします。

専門スタッフの対応・コメント
今回データ復旧させていただいたテラステーション(バッファロー社製TS-H2.0TGL/R5)は購入後、5年以上が経過しており、メーカでもサポートを行っていない機器でした。お客様はメーカに「対応できない」と言われ、目の前が真っ暗になったそうです。
そんな時、「データ復旧」をインターネットで検索され、弊社Win-get!をお知りになったそうです。弊社はメーカや機種を問わず、ハードディスクであれば全力でデータ復旧に取り組みます。是非一度、ご相談ください!
>>
TeraStationのデータが見れなくなった時に、ITご担当者様やメンテナンス業者様が色々試されると、
症状が悪化して重要なデータを復旧できなくなってしまう場合があります。
TeraStationに異常があった場合、まずは弊社までご連絡ください。
経験豊富なスタッフが適切な処置をご案内いたします。