- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例1 突然ハードディスクにアクセスできなくなった!
ハードディスクのデータ復旧
2013.4.6
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 突然ハードディスクにアクセスできなくなった!


徳島県徳島市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けハードディスク/BUFFALO
- HD-CL1.0TU2
- 1TB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/3時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
業務で使用している外付けハードディスク(バッファロー社製HD-CL1.0TU2)が突然認識しなくなった。
きっかけはなく急に障害が発生した。接続するUSBポートを変えても、USBケーブルを変えても状況に変わりがない。一応、アクセスランプは点灯している。
ちょうど編集中だったCADデータが入っており、しかも折悪く納期が差し迫っている。取引先は大手で、納期の遅延が発生すれば今後の取引にも影響しかねない。
緊急でのデータ復旧を依頼したい。
診断内容
バッッファロー社製HD-CL1.0TU2のハードディスクの診断結果、ディスクに致命的な損傷は発見されませんでした。コントローラもしくはPCB基盤の異常と判断します。
復旧結果
上記診断内容を踏まえ、外付けハードディスク(バッファロー社製HD-CL1.0TU2)より約99%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
緊急でのデータ復旧ご希望ということで、現地出張でのご対応になりました。
幸い長期化するケースではなく、即日でお客様にデータをお渡しすることができました。
夜間だったにも関わらず作業スペースなどをお借りでき、ご協力いただけたので、弊社としてもスムーズに対応が可能でした。
「明日からまた通常業務ができる!」とお客様は大変お喜びでした。
また、弊社が展開させていただいておりますオンラインストレージ「TENMA」や、BCP対策(事業継続計画)についてもご案内させていただき、「データ復旧だけでなく、その後のことも考えてくれるのか」と頷かれておりました。
確かな技術と、万全のアフターサービスで対応させていただきます。是非一度、お電話を!
>>