- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- ハードディスク hdd復旧 >
- 成功事例2 外付けハードディスクが停電後、PCに認識されない!
ハードディスクのデータ復旧
2013.5.21
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例2 外付けハードディスクが停電後、PCに認識されない!


徳島県徳島市・法人様(建設業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- 外付けHDD/IODATA
- HDCN-U500A
- 500GB
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 30分/10時間
- 郵送データ復旧
お客様からの症状
現場での写真データが大量に入っている。週末の停電後、電源は入るがパソコンに認識されない。いつもよりカタカタと音がしているような気がする。取引先に提出する資料に使う施工前の写真が緊急で必要です。なんとかデータ復旧することができないか。
診断内容
外付けハードディスク/HDCN-U500Aから内蔵ハードディスクを取り出し、専用ツールで診断しました。診断結果として、軽度物理障害と判断しました。障害ハードディスクの磁気情報を専用機器にて正常なハードディスクに転写しクローンハードディスクを作成いたしました。クローンハードディスクを解析することによりお客様の必要データを確認することができ確保いたしました。
復旧結果
HDCN-U500A/IODATAから90%以上のデータ復旧に成功しました。

専門スタッフの対応・コメント
今回のお客様は取引業者様への提出書類に必要なデータということでした。データが必要な期日も迫っておりましたので、特急で対応させていただきました。データが確認できた旨をお客様にお伝えした際、感謝の言葉をいただくことができました。少しでも多くのお客様のデータ復旧を成功させる為、全力でデータ復旧に取り組みます。
突然の機器のトラブルにお困りの際にはリプラスまでお気軽にご相談ください。
>>