- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- IODATA/LANDISK >
- 成功事例10 電源を切ったら繋がらなくなったLANDISKからのデータ復旧
LANDISK データ復旧
2014.11.14
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例10 電源を切ったら繋がらなくなったLANDISKからのデータ復旧


徳島県徳島市/法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- IODATA/LANDISK
- HDL-A2.0
- 1台(LAN接続)
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間
お客様からの症状
特にLANDISK(HDL-A2.0)に異常はなく、ずっと使っていましたが、業務後に場所移動のため一度電源を落とし、再度接続したところアクセスできなくなっていました。何度か試みても繋がらず、仕方なく帰宅。次の日業者さんに来てもらい診断を受けたところ、おそらくハードディスク自体の内部故障で、買い替えた方が良いという判断でした。
買い替えは検討していましたが、中身の保存したデータを退避してほしいと伝えたところデータ復旧業者として紹介してもらいました。
日々の業務で使うデータがたくさん入っているので、なるべく早く対応してほしいと依頼しました。
診断内容
Landisk(HDL-A2.0)のカバーケースを取り外し、内蔵ハードディスクディスクの診断をしたところ、お客様の申告通り読み取りできませんでした。
また微かですが、時折異音が聞こえたため、読み込み部分のヘッドの異常による物理障害と判断しました。
復旧結果
電源を切ったら繋がらなくなったLANDISKから90%以上のデータ復旧に成功いたしました!

専門スタッフの対応・コメント
今回は、ディスクに物理障害があることを確認しましたので、弊社専用の機材を用いて慎重にデータ復旧作業を行いました。一部読み取れない情報もありましたが、データを仮取得して確認した際、お客様がおっしゃっていた主要なフォルダは確認することが出来た為、中身をチェックしていただきご納品いたしました。
担当者様は、社内から催促を受けていたようで、こちらも細かく時間を決めて進捗のご報告をすることを心がけました。障害状況によっては、データ復旧に時間がかかってしまうケースもございますが、なるべく早く業務再開ができるよう迅速に対応いたします。
また新しいNASをご購入されるとのことでしたので、今後同じようなことがないようクラウドでのデータバックアップもおすすめしました。弊社ではデータ復旧だけでなく、今後のデータをお守りするクラウドサービスWin-Get!Cloud TENMAも展開しています。
お困りの際はフリーダイヤルにお電話下さい!
>>