- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- LANDISK/アイオーデータ >
- 成功事例3 落雷後、LANDISKへアクセスできなくなった!
LANDISK データ復旧
2013.7.23
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例3 落雷後、LANDISKへアクセスできなくなった!


徳島県小松島市・法人様(製造業)
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- LANDISK/アイオーデータ
- HDL2-A4.0
- 2TB×2 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 1時間/4時間
- 出張データ復旧
お客様からの症状
アイオーデータ社製LANDISK(型番:HDL2-A4.0)をご使用。
きっかけとしては、落雷があり、停電が発生した。
停電そのものは数分で復帰したが、直後、事務所内に置いてあるLANDISKにアクセスできないことに気付いた。
本体を確認してみると、赤いランプが点灯しており、カチカチと異音が発生していた。
付き合いのある業者に見てもらったが、「どうしようもない」と告げられ、途方に暮れてしまった。
事務所内の帳簿データだけでなく、現場(工場)のCADデータなどが入っており、データが復旧できなければ大変困る。
また、大手の下請け仕事で、納期が差し迫っている案件のデータもあるので、特急でデータ復旧を依頼したい。
診断内容
LANDISKのハードディスクの診断結果、2台のハードディスクにディスク損傷を確認いたしました。
損傷ハードディスクの磁気情報の抽出作業を実施いたしました。抽出した磁気情報の論理領域の解析作業の結果、内部データの閲覧に成功いたしました。
復旧結果
上記診断内容より、アイオーデータ社製LANDISK(型番:HDL2-A4.0)より99%以上のデータ復旧に成功いたしました。

専門スタッフの対応・コメント
緊急のご依頼で、出張でのご対応になりました。
おそらく落雷時の過電流が筺体のみだけでなく、ハードディスク本体にも損傷を与えたのだと推測いたします。
停電や事務所の引っ越しなどでアクセス不能になるケースは多く、実際にそう言ったお持込みの事例は多くあります。
「以前は停電から自動で復帰していたのに・・・」とお客様はお嘆きでしたが、元々が非常にリスキーであると考えるべきだと思います。
日ごろのバックアップが1番なのは間違いありませんが、万一障害が発生した際はお気軽にお電話ください!
>>