- データ復旧 >
- 特急データ復旧 徳島 >
- サーバー復旧サーバ/NEC >
- 成功事例1 OSが認識されなくなってしまったお客様の声はこちらEXP 5800
サーバのデータ復旧
2012.10.31
スピード復旧成功しました★★★★★
成功事例1 OSが認識されなくなってしまったお客様の声はこちら


徳島・法人様
- 機器/メーカー/型番/モデル/HDD構成
-
- サーバ/NEC
- EXP 5800
- 750GB 2台構成 RAID1
- 復旧成功までの時間
- 診断時間/復旧期間 40分/3日
- 出張データ復旧
お客様からの症状
前日の朝までは通常の状態で起動出来ていましたが、突然、EXP5800がOSを認識しなくなってしまいました。内部に入っているデータのなかでも、画像データが特に重要です。
早急に復旧が必要な為、出張にて対応をして欲しい。
診断内容
診断ツールにてTEXP 5800 のハードディスクチェックを行ったところ、1番のHDDに異常があることがわかりました。ヘッドと呼ばれるデータを読み込む箇所にに異常が発生しておりました。もう1台は問題がないようでしたが、念のため負担のかからない方法でHDDのコピーをとってから復旧作業を行いました。
復旧結果
EXP5800からご希望の画像データを復旧することに成功いたしました。

専門スタッフの対応・コメント
今回、データ復旧を行ったEXP5800は、HDD2枚でのRAID1で構成されておりましたので、データの確実性を向上させるため、HDD2枚両方からのデータ復旧を行いました。
そのため、通常よりも若干時間は多くかかりましたが、現地へ赴き復旧作業をした結果、ご希望の納期でお客様がご希望されているデータを確実に復旧することができました。
お客様としても、スピードよりも確実性を重視されておりましたので、大変ご満足頂くことができました。
弊社では、スピード復旧を志して復旧を行っておりますが、データの確実性の部分でも一切妥協いたしません。
お客様のご要望通りの復旧状態を実現するべく、最短で確実にデータ復旧を行わせていただきますので、お気軽にお電話でのご相談をお願いいたします!
>>
▲サーバー復旧TOP
通常OSの場合 Windows Me / Windows 2000 / Windows XP / Windows Vista / Windows 7 サーバー系OSの場合 Windows NT Server / Windows 2000 Server / Windows Server 2003 / Windows Server 2008 |
通常OSの場合 CentOS / Debian GNU / Fedora (Fedora Core) / Gentoo Linux / Mandriva Linux (Mandrake) / 組み込み系OSの場合 MontaVista Linux / Synology OS / SnapOS / Phoenix OS |
AIX / DragonFly BSD / FreeBSD / HP-UX / IRIX / NetBSD / NEXTSTEP / OpenBSD / Solaris... |
※その他ご相談承ります。 |
|